おかだなおと2020年10月14日1 分座面用のレザーの種類を増やします!革張りの椅子用にこれまではベルギーのタンナー、マシュア社製のサドルプルアップを使用してきましたが、これに加えるかたちで、素材の種類を増やしていくことにしました。 まずは、イタリアはトスカーナ州フィレンツェにあるワルピエ社製のブッテ―ロというレザーです。...
おかだなおと2020年9月19日4 分星と空気と人に癒される。西へ向かってトラックを走らせてきた。 夜中に走り出し、翌朝、愛知で納品。 次に、芦屋まで走って、同級生がやっているレストラン「unfalo」で去年納めたテーブルのメンテナンス。 その日は同級生と飯を食い、泊まらせてもらって、翌朝、奈良吉野へ向かって出発。...
おかだなおと2020年9月2日3 分知りたいことは学べばいいけど、答えが出るとは限らない。紫がかった濃い木肌が特徴的なムラサキタガヤサン。 ミレシアとも呼ばれるこのマメ科の東南アジア産材は不思議な変化を見せてくれる。 製材すると中は金色っぽかったり、黄色だったりの淡い色。 この淡い色は空気に触れると急速に色が変化していく。 8時間後。 赤みのある感じに。...
おかだなおと2020年8月11日1 分サイドテーブル。ご近所さんの依頼で製作したサイドテーブル。 庭木として立っていたが枯れてきてしまったので、何年か前に倒した木斛(モッコク)という木。 子供の頃からずっと景色の一部として見ていたので、処分するのが忍びなく、何かに使えるんではないかと、丸太を保管していたとのこと。...